子育てしながらエンジニアしたい

現在 7 歳 女の子の子育て中エンジニアによる、技術系 + 日常系ブログ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

OpenCV + Python 3.7 が動かなかった

Python 3.7 on Windows 10 の環境に、OpenCV をインストールしました。qiita.com conda install -c conda-forge opencv==3.3.1これ自体は問題なく通るのですが、import cv2 をすると以下のエラーが出ました。 ImportError: DLL load failed以下の Stack Over…

PostgreSQL - 現在のアクティビティ取得

PostgreSQL で、今どんなクエリが走っているのかを知るためには、pg_stat_activity が使えます。 コマンド select * from pg_stat_activity; 使い方の例 index を作ったり消したりをしていたのですが、なぜか消すのが遅い、というかフリーズしていました。 …

Python で自身の IP アドレスを取得したい - Ubuntu 編

以前、Python から自身の IP アドレスを取得するという記事を書きました。edosha.hatenablog.jpこれは Windows ではいけたのですが、Ubuntu ではループバックアドレスしか取得できないことがわかりました。 そこで Ubuntu で IP アドレスを取得する方法を見…

Emacs org-mode から見栄えの良い HTML を出力する

Emacs org-mode は、メモや TODO リストにとどまらず、いろんなことに使える Emacs のモードです。orgmode.org数年前から 「org-mode で書いたメモを HTML にエクスポートして報告書代わりにする」 ことをしていたのですが、久しぶりにやってみたら、昔より…

PostgreSQL - 最後に追加したレコードの抽出、レコード数のカウント、同一データを含むレコード数のカウント、SQL 実行時間の計測

様々な工作機械から吸い上げたデータを PostgreSQL にためて、表示や分析をするシステムを運用しています。 最近、やけにデータベースへのアクセスが遅くなってきたので原因を分析することにしました。 その中で、今まで使ったことがなかった SQL がいろいろ…

ESP32 (Arduino) でアナログ距離センサー GP2Y0E02A を使う

ESP32 を仕事でいろいろ使っています。 といってもこれまでは I2C をはじめとしたデジタル信号しか使っていませんでした。 今回、アナログ信号による距離センサーを使うことになったので記録しておきます。 アナログ距離センサー GP2Y0E02A (Sharp) akizukid…