子育てしながらエンジニアしたい

現在 7 歳 女の子の子育て中エンジニアによる、技術系 + 日常系ブログ。

香川県移住体験ツアー4: 三豊市編

3: 三木町編こちらです。

三豊市とは

香川県の西部にあり、南東部は讃岐山脈をはさんで徳島県につながります。中央部には三豊平野が広がり、そこを財田川、高瀬川などが流れる豊かな田園地帯です。面積は約223平方キロ、人口は約6万9千人。
かがわ暮らしより

自然豊かなところというイメージを持っていました。
高松にはかなり遠くなってしまいますが、もっと遠くの観音寺市から通勤されている方もいるようなので、さすがはコンパクトな香川県です。

移住支援サイトとしてみとよ暮らし手帳があります。
空き家情報が多数掲載されており、とても見ごたえがあります。
建物内の写真が掲載されていないのが残念なところではありますが...

それと移住者の動画インタビューがあり、これを見ると最高にテンションが高まります。(笑)
特に下の動画は、子育て世代の自分にはとても魅力的でした。
これを見て三豊市移住への希望度がめちゃめちゃ上がったと思います。


香川県三豊市vol 1 家族で作るみとよ暮らし


今回、三豊市ではスーパーの散策、そして先輩移住者宅への訪問をさせていただきました。
その他に賃貸物件の見学も予定していたのですが、直前になって契約が決まってしまったとのことで、泣く泣く断念しました。
 

スーパー散策

たからだの里さいた

このあとに書く先輩移住者宅の近くにあった、道の駅たからだの里さいたに行ってみました。

f:id:edosha:20170608130414j:plain:w400

こちらは物産館で、新鮮な野菜、おみやげ、苗なども手に入ります。

f:id:edosha:20170608130428j:plain:w400

財田産、三豊市産といった文字が並び、まさに地産地消
規模としてもかなり大きく、ここにくれば大抵の野菜は揃いそうですね。
ほんの少しですが遊具もあり、子どもを遊ばせるのにも良さそうです。

こんな素晴らしい道の駅が近くにあったら、毎日行くことになりそうです。(笑)

先輩移住者宅の訪問

準備編のときに、移住コーディネーターさんにお願いしたのが、この先輩移住者との面談です。
自分と同じような立場である「I ターン」「子育て世代」というキーワードでコーディネーターさんがコンタクトしてくださいました。
セッティングしてくれたコーディネーターさん、そして実際にお会いしてくださった移住者さんに深く感謝です!!

せっかく写真を撮っても良いとご許可いただいたのに、会話に盛り上がりすぎて撮り忘れてしまいました...
自分のバカ!!
というわけで文字だけですがご容赦ください。

移住に関して、いろんなことを伺いました。

  • 移住された理由
  • 移住前の下見
  • 仕事
  • 普段の買い物
  • 子どもの病院
  • 保育園や幼稚園
  • 自治会

まさにインターネットでは得られない生の声をお伺いできました。

良いなと思ったのは、もともとお子さんが喘息持ちだったとのことですが、移住されてからは発作が減ったとのこと。
やはり空気の良さは、そういった病気に直結しますよね。
我々一家もアレルギー持ち + 子どもが喘息持ちなので、とても惹かれるポイントです。

それ以外にも、子どもの病院は四国こどもとおとなの病院が近いので安心というのは良いポイントです。
田舎なのにしっかりした病院も近くにあるというのは素晴らしいことだと思います。

あと、お宅を訪れたときに、お子さんがお庭のプールで全裸で遊んでいました。(笑)
こんなフリーダムな感じも田舎ならではで良いですよね。

逆に考えさせられた点としては、自治会やご近所についてです。
移住者は良い意味でも悪い意味でも「目立つ」とおっしゃっていました。
子どものことを気にかけてくれるというのは良いことですが、あまり注目されずに過ごすというのは難しいのかもしれません。

また、自治会活動も地域によっては忙しいこともあるようでした。
子どもが少ないところでは、一人の子がお祭りの役をいくつもこなさなければならないのでハードになるようです。



お話をした中で最も印象的だったのは「ここに骨を埋めるつもり」とおっしゃっていたことです。
いろんなことすべてひっくるめて、移住したこの土地を気に入っていらっしゃることが伝わりました。
先輩移住者がこのように思われる場所、素晴らしいですね...!!

良いことだけではなく難しいこともお伝えしていただいて、本当に実りある訪問になりました。
ありがとうございました!!!!

三豊市まとめ

三豊市では、先輩移住者宅の訪問ができて、移住のリアルな話を伺うことができました。
自分たちにとって何が大切なのか、しっかり考えて移住を決めるべきだと感じました。
 

最後は丸亀市へ!

この移住ツアーの最後は丸亀市に行きました。
もともと、飯野山の景色が気に入ったことで、今回の体験ツアーに至りました。
そういう意味では、本命ということになります。
果たして内容はいかに?

香川県移住体験ツアーシリーズ

香川県移住体験ツアー3: 三木町編

2: 取材編こちらです。

三木町とは

香川県の東部にあり南は讃岐山脈を県境に徳島県と、西は高松市に接しています。南北に約18.4キロ、東西が5.8キロと南北に長く面積は約76平方キロ、人口は約2万9千人です。東西に琴電長尾線が走っており高松市のベッドタウン化が進んでいます。

「日だまりの町、田園のまち」が町の掲げるイメージです。
かがわ暮らし より

ということで、田園が広がるのどかな町ながらも、高松へのアクセスがよいという場所です。
移住支援にも力が入っており、町の魅力発信 + 移住支援サイト「kit*miki」は更新頻度が高く、見ごたえがあります。
また移住だけでなく、子育て支援にも積極的な姿勢を感じていたため、今回の体験ツアーに含めることにしました。



ちなみに取材の時に三木町に関して聞いたところ、



『三木町民は全員ベルシティに行く』

とか

『三木町のマルナカはミキマルと言われ愛されている』

だそうで...


期待がとっても高まりました。(笑)




今回、三木町で行ったのは空き家バンク見学、三木町役場訪問、そして子どもの遊び場チェックです。

空き家バンクの見学

三木町空き家バンク を見て、気になっていた物件を見学させていただくことにしました。
ちなみに かがわ住まいネット にも空き家情報がありますが、情報が違っていることがあるので注意が必要です。

今回、見学をさせていただいたのは下記の物件です。

f:id:edosha:20170607130947j:plain:w400

築年数は古いのですがリフォームされていて、とてもきれいになっていました。

f:id:edosha:20170607234037j:plain:w400

娘もしっかり内装チェックしてました。(笑)

f:id:edosha:20170607130935j:plain:w400

素敵な日本庭園です。



そして何よりも...

f:id:edosha:20170607130953j:plain:w400

この景色が素敵ですよねぇ...
まさに田舎暮らし。

緑に囲まれたところで、朝はウグイスの鳴き声で起き、夜はカエルの子守唄で寝たいです。

空き家物件を見学させてもらうと、生活への実感がわきますね。
とても良い機会になりました。
お値段が想定よりも高かったので、ちょっとどうしようかなというところではありますが...

三木町役場で移住相談

このあと、三木町役場に行って移住相談をさせていただきました。
移住支援ご担当者 2 名の方が、とても親切に接してくれて本当に良かったです。

「移住される際は全力でサポートしますので、まかせてください!」

こう言ってもらえるなんて本当に嬉しいです。
自治体って、こんなに温かかったたんですね!


また、まんでがん子ども課で保育園の空き状況などもヒアリングしました。
待機児童ゼロといっても、どこの保育園でも空いている、というわけではないので、やはりそこは難しいところだなぁと改めて実感。。
ただ、子ども課の目の前に、小さいながらもキッズスペースがあり、子育てへの配慮がされているなと感じました。


正直言って、役場に行くのはちょっと気が引ける部分があったのですが、本当に来て良かったです。

 

子どもの遊び場チェック

これも移住するにあたって、とても大切なポイントです。

ぼうけんパーク

最近、三木町総合公園にできたというぼうけんパークに行ってみました。

f:id:edosha:20170607232346j:plain:w300

最近できただけあって、とてもきれいです!
土曜日に行ったのですが、かなり空いていて遊び放題でした。

f:id:edosha:20170607232351j:plain:w300

獅子舞が三木町らしさなのでしょうか。

f:id:edosha:20170607232353j:plain:w300

この公園で、子連れのお母さんとお話をさせていただきました。
その方はずっと三木町に住んでいるそうなのですが、

「三木町での子育ては本当に良いですよ!
三木町リスペクトです!!」

と言っていました。

住んでいる人が誇りに思える町って、素晴らしいですよね...
ここまで言わせる三木町、すごいところなのかもしれない。

室内遊び場は…

雨の日や暑い日・寒い日の土日に、室内遊び場 (児童館のような施設) があると良いなぁと思っていました。
残念ながら、土日に空いている室内遊び場は現在ないとのこと。
ただ、将来的にはできる予定があると教えてもらいました。
それができたら、本当に子育てにとって素晴らしい場所になると思います。
楽しみにしてます!!
 

三木町まとめ

今回初めて訪れた三木町ですが、とても大きな魅力を感じました。
自治体の方による移住全力サポート宣言と、公園でお会いしたお母さんの三木町リスペクト宣言。
本当に良いところなんだと思います。
良い空家と、良い (かつ空いている) 保育園があったら、三木町への移住希望度がグンと上がりそうです!
 

次は三豊市へ!

次は、日を改めて三豊市へ。
I ターン移住者の方との面談をしました!
 

香川県移住体験ツアーシリーズ

香川県移住体験ツアー2: 取材編

ツアー1: 準備編はこちらです。

いざ香川県

岡山で新幹線から乗り換えて、特急うずしお高松駅へ。
実はだいぶ疲れていたのですが、瀬戸内海を見てテンションが上がりました。

f:id:edosha:20170529130905j:plain:w400

余談ですが、前回香川県に来たときは、岡山駅からアンパンマントロッコに乗ったんです。
それを娘が覚えていたのか、岡山駅

アンパンマン列車は?」

と聞いてきました。



ご、、ごめん娘、、
今回は時間の都合で乗れないんだ、、、

もし移住したら、たくさん乗ろうね!!



という思いを抱きつつ、



これがアンパンマン列車じゃない?



と言って、車内広告のアンパンマン列車の写真を見せてごまかしたのは内緒です。
本当にごめんなさい。



話を戻して。
この体験ツアーでは、まず最初に香川県庁で取材を受けることになっています。
その様子を紹介します。

香川県庁で。

香川県庁の政策部にお邪魔すると、1: 準備編でお世話になった二人が出迎えてくれました。
やさしそうなお二人で一安心です。
今回のツアーに関する手続き的な部分の説明を受け、いよいよ取材へ。

取材はプロのライターさんがしてくれました。
その内容については、後日香川県のサイトにアップされるようですので、そちらをご覧いただくとして…

ここに載らなかった話もかなりいろいろさせてもらいました。

高松市は待機児童もいるし都市部なので、他の市町が良いかなと思ってます〜」

というと、



『高松でも仏生山より南側はのどかでいいですよ!』

とか、

『鬼無のあたりに住んでますけど、そこもいいですよ!!』

とか、
かなり熱い想いを語ってくれました。(笑)

他にも、香川でエンジニアといえばこの企業!なんて話もしていただきました。

この取材を通じて感じたのは、実際に住んでいる方の声はネットでは得られないこと、そして、
こういう生の声を得るには自治体にコンタクトを取るのが実は手っ取り早いのではないか、ということです。

今までは、移住支援サイトとかを見たとしても、自治体にコンタクトを取るのはハードルが高いと感じてあまりしてきませんでした。
でも、準備の時も含め、自治体に相談すると言うのは本当に有効な手段だということがわかりました。
その対応次第で、移住への歓迎度合いもわかりますし。
そういう意味では、香川県庁さんは移住大歓迎!という印象を受けました。

さて、盛り上がった気持ちを胸に、次はいよいよ体験ツアー本番です!

いざ体験ツアーへ!

まずは三木町編、そのあとで三豊市丸亀市を執筆します。

香川県移住体験ツアーシリーズ